中国での生活は日本の大幅に違う!

こんにちは、

簡です

スマホ決済


中国では現金を

 

だんだん使わなくなっています。

じゃあ、クレジットか?

いいえ、スマホ決済が主流です。

今でもスマホの利用範囲は広がっていて、

この面では日本よりも

 

中国のほうが進んでいます。

ちなみに、大都市のほうが普及の具合は高い

 

ですが、

地方都市であっても

ほとんどお店は

 

スマホ決済に対応しています。


②電動自転車が主流

軽油で走るのもありますが、

 

9割方が電動バイクです。

この電動バイク音がしないのが特徴

日本の原付きとは違い

 

音がなく、割と静かです。

逆走、ノーヘル、歩道を走行、スピード違反は

 

当たり前です。

信号も守らない人が多いです。

ãã¤ã³ã­ã¼ããã¤ã¯ãã¤ã©ã¹ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

自分の命は自分で守りましょう。

③ゴミは分別しない

主婦の方はよく驚かれるのですが、

中国では

 

ゴミの分別は基本的にありません。

最近は

 

「リサイクル可能」と「リサイクル不可能」

なものを分けたりする流れがあります。

ゴミ箱も分けて置かれていることが

 

かなり増えました。

とりあえずゴミだと思ったら、ゴミ箱にいれる

可燃・不可燃などは関係ありません。


日本帰国後ゴミ分別が

 

かなり面倒だと思うようになりましたね笑


④おじちゃんおばちゃんたちが

 

夜に踊りに出かけます


夜7~8時くらいになると

近所の大きな公園で

 

おばちゃんやおじちゃんたちが

散歩したり、

 

集団で音楽に合わせながら踊ります


ãè¸ããã¤ã©ã¹ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

最初僕も見たときは、

 

なにかに取り付けれているのではないか

と見てて恐怖でしたが。

今思うと、あのゆるーい感じがなんか和みます

⑤トイレに紙は流さない

中国のトイレは基本的に紙を流しません。

 

流したらつまります。

近くのゴミ箱があるので、そちらにいれます。

中国では

 

ウォシュレットあまり普及していないので、

ドンキーやエディオン

 

ウォシュレット爆買いするのは

そうゆうことです。

現在中国では、経済が急上昇し

 

2020年には

 

日本と同等のようになると言われます

 

その次の年には日本を超えます

 

どんどん中国は便利な社会

 

過ごしやすい社会になります。

 

日本で働きたくない!

 

残業が嫌だ!

 

上司がうざい!

 

給料が低い!

 

中国語ができれば

 

お隣の中国で働けます。

 

中国で英語できる人はかなり多いですが

 

日本語ができる人はそう多くないです

 

言語は流行りや腐ることがない

 

永遠にニーズがあるものです

 

日本で働きたくないのであれば

 

中国語を勉強して中国で働くのはどうですか?

 

今日はここまで

読んでいただきありがとうございました。